Nineteen
#ライダー安全カード #初心者大歓迎
★各自スローペースで活動しております。
定例以外はチーム内で声かけてタイミングが合うもの同士でツーリングをしたり楽しく過ごしております。
◆現在、メンバー募集は停止しております。m(_ _"m) ※お試しは『メンバーの紹介制』************************************************************************************
☆チーム名:Nineteen (19ツーリングクラブ)
☆現在の年齢層:30歳代 〜
メンバー:27名(23名/4名)
☆リターンライダーや初心者ライダー、タンデムでの参加
☆住まいは神奈川や都内、埼玉在住など。
★タンデム(夫婦や恋人同士)してツーリングに参加したい
★免許を取ったけど1人で走るのは不安
★一人で走るのに飽きた
★仲間を作ってみたいという方、一緒に走りませんか?
【チームの紹介】
①メンバーのほとんどが大型バイクですが「法定速度程度で一緒に走って楽しむ」ということをメインにしています。※排気量なども考慮して走ってます
(当方、DSC400乗り5年目。大型バイクだらけの仲間とツーリングを楽しんでおります)
②定例ツーリングの走行距離ですが100〜200㎞程度です。イベントによってはこの限りではありません。
例)★初心者のための)三浦半島まで護衛ツーリングと称し、DSC400にてツーリングデビュー‼
★美味しいうどんを食べに短距離ツーリング(日曜なので早めに解散)
★道志経由~富士山スカイライン(練習がてら毎週のように出没中)
★三島へパンケーキ🥞を食べに短距離ツーリング
●他チームとのかけもちOK。
●(メンバー各自の)イベ立案歓迎!また突発イベもOK!天気次第で突発ツーリングやタイミングが合う仲間同士で走りにいくのもOKです。
●定例ツーリングは月1回(毎月下旬)
≪チームからのお願い≫
安全第一とし、ツーリングライフを楽しんでいきたいと考えております。しかし、事故の可能性がゼロとは言い切れません。
①安全に配慮し、長袖長ズボンおよび最低限のプロテクター装着(ライダースジャケットなど)をお願いします。
②「ライダー安全カードの所持」を義務付けとさせていただいております。
※ライダー安全カードとは・・・・氏名/血液型/緊急連絡先など記載されているカード。
自己責任とはいえ、当の本人が緊急時、身元や連絡先不明にならないようにする為の自己防衛ツールです。本人が記入し、免許証と一緒に所持して頂きます。
事故に遭った時「一緒に走っているのにHNしか知らず、何も出来ない」では悲しいと思い、チームのルールとしております。(発足当時からのルール)
【入会案内】
HP内の「入会案内」をご覧ください。
まずはツーリングにお試し参加してチームの雰囲気を感じた上で入会をご検討ください。
但し、法令に反する車両、協調性が著しく欠ける、と判断された方はお断りさせて頂くことがあります。
質問やゲスト参加についてなどお気軽にお問い合わせください。バイクの車種(排気量)性別など分かると助かります。
#ライダー安全カード 所持を義務化 #初心者大歓迎
定例以外はチーム内で声かけてタイミングが合うもの同士でツーリングをしたり楽しく過ごしております。
◆現在、メンバー募集は停止しております。m(_ _"m) ※お試しは『メンバーの紹介制』************************************************************************************
☆チーム名:Nineteen (19ツーリングクラブ)
☆現在の年齢層:30歳代 〜
メンバー:27名(23名/4名)
☆リターンライダーや初心者ライダー、タンデムでの参加
☆住まいは神奈川や都内、埼玉在住など。
★タンデム(夫婦や恋人同士)してツーリングに参加したい
★免許を取ったけど1人で走るのは不安
★一人で走るのに飽きた
★仲間を作ってみたいという方、一緒に走りませんか?
【チームの紹介】
①メンバーのほとんどが大型バイクですが「法定速度程度で一緒に走って楽しむ」ということをメインにしています。※排気量なども考慮して走ってます
(当方、DSC400乗り5年目。大型バイクだらけの仲間とツーリングを楽しんでおります)
②定例ツーリングの走行距離ですが100〜200㎞程度です。イベントによってはこの限りではありません。
例)★初心者のための)三浦半島まで護衛ツーリングと称し、DSC400にてツーリングデビュー‼
★美味しいうどんを食べに短距離ツーリング(日曜なので早めに解散)
★道志経由~富士山スカイライン(練習がてら毎週のように出没中)
★三島へパンケーキ🥞を食べに短距離ツーリング
●他チームとのかけもちOK。
●(メンバー各自の)イベ立案歓迎!また突発イベもOK!天気次第で突発ツーリングやタイミングが合う仲間同士で走りにいくのもOKです。
●定例ツーリングは月1回(毎月下旬)
≪チームからのお願い≫
安全第一とし、ツーリングライフを楽しんでいきたいと考えております。しかし、事故の可能性がゼロとは言い切れません。
①安全に配慮し、長袖長ズボンおよび最低限のプロテクター装着(ライダースジャケットなど)をお願いします。
②「ライダー安全カードの所持」を義務付けとさせていただいております。
※ライダー安全カードとは・・・・氏名/血液型/緊急連絡先など記載されているカード。
自己責任とはいえ、当の本人が緊急時、身元や連絡先不明にならないようにする為の自己防衛ツールです。本人が記入し、免許証と一緒に所持して頂きます。
事故に遭った時「一緒に走っているのにHNしか知らず、何も出来ない」では悲しいと思い、チームのルールとしております。(発足当時からのルール)
【入会案内】
HP内の「入会案内」をご覧ください。
まずはツーリングにお試し参加してチームの雰囲気を感じた上で入会をご検討ください。
但し、法令に反する車両、協調性が著しく欠ける、と判断された方はお断りさせて頂くことがあります。
質問やゲスト参加についてなどお気軽にお問い合わせください。バイクの車種(排気量)性別など分かると助かります。
#ライダー安全カード 所持を義務化 #初心者大歓迎
- 設立・活動開始時期
- 2018年5月
- 年齢層
- 現在の年齢層は30代〜
- メンバー構成
- 男性 23人 女性 4人
- 拠点エリア
- 神奈川、埼玉、東京、山梨
- 投稿者
- とも(DSC400乗り)
- ホームページ
- https://nineteen19touringc.wixsite.com/team19/about-2
- 更新日
- 2024年5月9日
- 関連イベント
-
なしこのクラブに興味があるときは連絡してみる
ツーリングクラブ情報募集
当サイトでは2000年から全国のツーリングクラブの情報を無料で掲載しています。
あなたが所属するツーリングクラブやバイクサークル、バイク仲間に関する情報を、活動の雰囲気が伝わる画像付きで登録してみませんか?
登録情報はいつでも変更・削除できますので、お気軽にご利用ください。あなたの所属するグループを紹介するカンタン! 面倒な会員登録なしにスグに登録!