スサノヲツーリング -Finger stop gang-
6月4日(日)、邑南町まで行きます!
★バイクとは何ぞや★
~無邪気だったあの頃
~友達の家の扉をノックしたあの頃
《クラブ紹介》
自動車専用道路を走れるバイクを所持している方を対象としたツーリングクラブです♪
主に島根県東部を活動拠点(集合&解散)としています♫
ソロツーリングとは違った楽しさを追求するために結成しました♬
『ソロツーで見る景色にも飽きたな‥たまにはグループに混じってやっか!』
『入ってみたい店があるけど、誰か先に入ってくんない?』
『一緒に湧き水でコーヒーでも淹れようぜ!』
などなど、普段とは違った一日を送ってみたいと思ったそこのYOU!俺達と一緒に走っちゃいなYO!
(´-`).。oO(ガンガン峠を攻める人には合わないクラブだけどね)
ゆるく活動しているクラブですが、ルールだけはしっかりと敷いておりますので、族車や整備不良車両等が入ってこないよう、最低限の秩序は保ち続ける事を心がけておりますφ(..)ヨウチェックヤ!
我等のクラブに少しでも興味を持たれた方は、下記の長くて読み疲れそうなルールを一読し、
メールアドレスをポチっちゃって下さい
ρ('-'* ) ピッ
【各自の心得】
『クラブの一員として以前に社会の一員です。良識(弁識)をわきまえた行動や判断の出来る方である事』
【会則】
1 本会は、スサノヲツーリング -Finger stop gang- と称します。
2 代表はyoshiが担い、事務局を兼ねます。
3 運営については、グループ全員が協力します。
4 主に山陰地方を拠点とし、定例ツーリングは月一回、原則第一もしくは第二日曜とします。
5 月一の定例ツーリングのほかに任意にてイベントツーリングやキャンプ等もしております。
6 定例ツーリングの最少催行人数は3名とします。
7 入会は、原則お試し参加後とするも入会の強制はしません。尚、入会者はグループの規則に同意したものとみなします。
8 会員は相互に尊敬し合うものとします。
9 当日のツーリングの可否は、前日20時の時点でツーリング当日の雨天確率40%以上(気象庁HP参照)で中止または延期とし、連絡はLINEで行います。
10 ツーリング中は安全運転に努め、安全カードを携帯します。走行は基本的に千鳥走行とします。
11 ツーリング中に事故が発生した場合はその対処を優先しますが、クラブが責任を負うものではありません。
12 脱会は、自由としますが事務局への通知は必須とします。
13 規則は、協議の上適時加除訂正を加えます。尚、変更後は速やかにその旨通知します。
14 必ず任意保険加入車両でご参加下さい。
15 本規則は、令和2年9月1日から効力を発揮します。
禁止事項
1 極端な軽装での参加
2 クラブ内で知り得た個人情報を本人の承諾を得ないでする流失。
3 体調不良での参加
4 営利を目的とする行為
5 整備不良車、違法申請ナンバー及びナンバーの付け替え等
その他
1 クラブ員の個人情報は代表が責任をもって管理します。
2 ツーリング中の写真はHP等に掲載しますが、顔については加工します。但し、LINEのアルバム写真は親睦のため加工しません。
★バイクとは何ぞや★
~無邪気だったあの頃
~友達の家の扉をノックしたあの頃
《クラブ紹介》
自動車専用道路を走れるバイクを所持している方を対象としたツーリングクラブです♪
主に島根県東部を活動拠点(集合&解散)としています♫
ソロツーリングとは違った楽しさを追求するために結成しました♬
『ソロツーで見る景色にも飽きたな‥たまにはグループに混じってやっか!』
『入ってみたい店があるけど、誰か先に入ってくんない?』
『一緒に湧き水でコーヒーでも淹れようぜ!』
などなど、普段とは違った一日を送ってみたいと思ったそこのYOU!俺達と一緒に走っちゃいなYO!
(´-`).。oO(ガンガン峠を攻める人には合わないクラブだけどね)
ゆるく活動しているクラブですが、ルールだけはしっかりと敷いておりますので、族車や整備不良車両等が入ってこないよう、最低限の秩序は保ち続ける事を心がけておりますφ(..)ヨウチェックヤ!
我等のクラブに少しでも興味を持たれた方は、下記の長くて読み疲れそうなルールを一読し、
メールアドレスをポチっちゃって下さい
ρ('-'* ) ピッ
【各自の心得】
『クラブの一員として以前に社会の一員です。良識(弁識)をわきまえた行動や判断の出来る方である事』
【会則】
1 本会は、スサノヲツーリング -Finger stop gang- と称します。
2 代表はyoshiが担い、事務局を兼ねます。
3 運営については、グループ全員が協力します。
4 主に山陰地方を拠点とし、定例ツーリングは月一回、原則第一もしくは第二日曜とします。
5 月一の定例ツーリングのほかに任意にてイベントツーリングやキャンプ等もしております。
6 定例ツーリングの最少催行人数は3名とします。
7 入会は、原則お試し参加後とするも入会の強制はしません。尚、入会者はグループの規則に同意したものとみなします。
8 会員は相互に尊敬し合うものとします。
9 当日のツーリングの可否は、前日20時の時点でツーリング当日の雨天確率40%以上(気象庁HP参照)で中止または延期とし、連絡はLINEで行います。
10 ツーリング中は安全運転に努め、安全カードを携帯します。走行は基本的に千鳥走行とします。
11 ツーリング中に事故が発生した場合はその対処を優先しますが、クラブが責任を負うものではありません。
12 脱会は、自由としますが事務局への通知は必須とします。
13 規則は、協議の上適時加除訂正を加えます。尚、変更後は速やかにその旨通知します。
14 必ず任意保険加入車両でご参加下さい。
15 本規則は、令和2年9月1日から効力を発揮します。
禁止事項
1 極端な軽装での参加
2 クラブ内で知り得た個人情報を本人の承諾を得ないでする流失。
3 体調不良での参加
4 営利を目的とする行為
5 整備不良車、違法申請ナンバー及びナンバーの付け替え等
その他
1 クラブ員の個人情報は代表が責任をもって管理します。
2 ツーリング中の写真はHP等に掲載しますが、顔については加工します。但し、LINEのアルバム写真は親睦のため加工しません。
- 設立
- 2018年10月
- 年齢層
- 20代~60代
- メンバー構成
- 男性 18人 女性 5人 メンバー募集中
- 拠点エリア
- 島根、鳥取
- 投稿者
- yoshi <>
- 更新日
- 2023年5月23日
- 関連イベント
-
なし
クラブ・サークル情報募集
掲載情報を募集しています。
あなたが所属するツーリングクラブやバイクサークルの紹介、 メンバー募集、自慢、その他用途は問いませんので、 集まりの雰囲気が伝わる画像付きで登録してみませんか?
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。