By Q

とことこと走るQuarter Bike(250CC)で出かけましょう。

経済面でも何かと便利なそのサイズ。
非力なりにもてる潜在パワーを引き出し走る楽しみ。
車検の義務付けがない分、自分で確認・整備する大切さを知って。
その気になりゃ高速道路走行も可能な。
そんな250cc限定です。

しがないサラリーマン、たまの休日に愛車で刺激と癒しを。
日常の足としてのバイクを整備、そして磨いて。
天気のよさそうな休みの日にイッテQ^^)。

往復で250~400Kmあたりの距離を目的地にし。
遠方・ローカル行脚は必要に応じ宿をとり。

美しいながらも厳しい日本の四季。
季節を問わず出かけてみたくなる元気を保てる人と。
出あった風と過ぎ去る景色を体と記憶に刻みともに走る。

途中、気になるものがあれば停車し一期一会で好奇心を満たす。
ただ到達・通過の目的地でなく、その土地・自然に興味を持ちたい。

そんなことを考えて書き込みました。

当方、大阪中北部在住のリターンライダー。
ヤマハSRV250でツーキング(バイクで通勤するさまを表すオリジナル造語^^)してます。

気軽にメールコンタクトいただければウレシイです。
メールは投稿者名のクリックリンクで。

●活動History/動向・計画(追記形)
 ※定期的に画像入替え(第一回T:'11/10/30 道の駅能勢駐輪場にて)
《2011》
9/ 5 創立(メンバー募集開始)。
9/ 6 メンバー2名に。
9/ 7 初回顔合わせ、簡易ミーティング。
9/17 琵琶湖北行(第一回Touring予定日)・・雨空のため断念
9/24 メンバー各々が近距離単独ツーリング及びBIGバイク長距離ツーリングに参加
10/? 会員No.2所有ZZR負傷・・愛車のみ入院中
(10月に入り多忙もあり主だった活動は未だなし・・各自愛車メンテ活動)
10/29_待望の1st_Touringを10/30に敢行確定
_待ち合わせ10/30 AM7:30 R24xR307クロス地点コンビニ
_行き先は前回無念ながら断念の琵琶湖北行コース、秋の近江路
_雨男返上なるか・・。
10/30_会員No.1、2号とも雨男の称号をGet!・・泣
_合羽のお世話になりながら予定コースを変えながら無事帰還。
_総走行ざくっと180Kmの第一回ツーリング。
_丹南瑠璃(るり)渓への半日旅。
設立・活動開始時期
-
年齢層
around50
メンバー構成
男性 2人   女性 0人 メンバー募集中
拠点エリア
大阪
投稿者
ゆぅん <>
更新日
2011年11月23日
関連イベント
なし
このクラブに興味があるときは
連絡してみる
前のクラブ 次のクラブ