2019年6月22日〜6月23日、福島、宮城、山形、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、東京、栃木、静岡、長野
マル耐16戦
袖ヶ浦マル耐とは
2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している、耐久レース形式の走行会です。2輪・4輪それぞれ1day開催で、年に2回を基本としております。3時間耐久から始まり、現在は4時間耐久へと遷移。これからもいろんな要素を取り込みながら、より多くの人が楽しめるようなステージを作っていきたいと思います。ただし、公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるとするスタンスは一貫して変えるつもりはありません。
ライセンス必要なし!
マル耐は走行会ですから、ライセンスの必要がありません。レース経験がなくともエントリーできます。
※但し最低限弊社走行会参加経験もしくは袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行経験があることを前提とします。
自分の愛車で出られる!
マシンは何台でもエントリー可能!ライダー/ドライバーもマシン台数を下回らなければ上限なし。つまり、自分の愛車を持ち寄って走ることが出来るのです。交代時は計測器を付け替えるリレー方式となります。
チームワークこそ勝利の鍵!
予選はコースを参加者自身が走る“マッスルリーグ”。タイヤ交換トライアル“メカリーグ”やクイズ大会“インテリーグ”もあり、それぞれの結果が決勝リザルトに反映。鍵はタイムではなくチームワークなのです。
2011年から袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催している、耐久レース形式の走行会です。2輪・4輪それぞれ1day開催で、年に2回を基本としております。3時間耐久から始まり、現在は4時間耐久へと遷移。これからもいろんな要素を取り込みながら、より多くの人が楽しめるようなステージを作っていきたいと思います。ただし、公式レースの数歩手前・走行会の一歩先であるとするスタンスは一貫して変えるつもりはありません。
ライセンス必要なし!
マル耐は走行会ですから、ライセンスの必要がありません。レース経験がなくともエントリーできます。
※但し最低限弊社走行会参加経験もしくは袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行経験があることを前提とします。
自分の愛車で出られる!
マシンは何台でもエントリー可能!ライダー/ドライバーもマシン台数を下回らなければ上限なし。つまり、自分の愛車を持ち寄って走ることが出来るのです。交代時は計測器を付け替えるリレー方式となります。
チームワークこそ勝利の鍵!
予選はコースを参加者自身が走る“マッスルリーグ”。タイヤ交換トライアル“メカリーグ”やクイズ大会“インテリーグ”もあり、それぞれの結果が決勝リザルトに反映。鍵はタイムではなくチームワークなのです。
- エリア
- 福島、宮城、山形、茨城、神奈川、群馬、埼玉、千葉、東京、栃木、静岡、長野
- 開催場所
- 袖ヶ浦FRW
- 日程
- 2019年6月22日 〜 6月23日
- 開催時間
- -
- 投稿者
- WITH ME走行会事務局 <>
- ホームページ
- http://www.withme-racing.com/soukoukai2/marutai/marutai.htm
- 更新日
- 2019年3月26日
ツーリング予定などイベント情報募集
当サイトでは全国のバイクイベント情報を無料で掲載しています。
ツーリングクラブやバイクショップ、その他団体などが企画・運営するツーリング、オフ会、体験会など、バイクに関係するイベントの情報を募集します。
登録済みのツーリングクラブ情報とリンクさせてツーリング予定・計画を掲載することができます。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。
イベント情報を登録する
カンタン! 面倒なユーザ登録なしにスグに登録できる!