ヤマハ XJR400R-2
弥生
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル -パワー -ブレーキ -サス・足周り -燃費 -
- 年式
- 96
- カスタム内容
-
POSH 510ccボアアップキット
EARL'S オイルクーラー
ダイノジェット
SP忠男 スーパーコンバット
YAMAMOTO 車高調整キット
その他 - 街乗り燃費
- 17kmぐらい
- 高速燃費
- 20kmぐらい
- 長所
-
初心者でも安心して乗れる、優しいバイク。
私はゼッケンカウルから丸目一灯に換えてますので
パッと見は普通のXJR400Rと一緒です。
デザイン抜群、かっこいい。
ウインカーがR2なので小さい三角型。
これも良い。
今思えば、デジメーターを手放さなければ
良かったと後悔してます。(人にあげちゃった) - 短所
-
夏の熱さは辛いものがある。
エンジンをいじってるのもあるが、
1200の油冷バイクより熱気を感じる。
収納スペースが小さい。カッパも入らない。
ステップ位置が高いのか膝がきつい、が
バンク角がないのですぐにステップを擦ってしまう。 - 投稿者
- 弥生 <>
- ホームページ
- http://www.t3.rim.or.jp/~yayoi841/
- HPの紹介
-
内容がナイヨーなサイトですが遊びに来てくださいね。
他にYZF-R1、GSF1200のコーナーがあります。
(これも内容がないが)
現在XJR400R2はクラッチが死んでいて
乗っていません。修理しなくては・・・ - 投稿日
- 2000年6月1日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。