スズキ SV1000S

kazuyama

とてもいいバイクなのに売れてない・・・
日本では4発が人気?でも名車といわれるのは2発がほとんど・・・
メーカーのスペック競争のせいでSSが話題の中心だけど、そんなバイクはすぐ飽きるし公道を走るには向いてない。公道を楽しく走れるバイクをもっと提案するべきだ。
評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★
スタイル ★★★★
パワー ★★★
ブレーキ ★★★★
サス・足周り ★★★★
燃費 ★★★
年式
2004
カスタム内容
なし
街乗り燃費
15kmぐらい
高速燃費
17kmぐらい
購入の動機
2004suzukiミーティングで試乗した(10分)とき、加速時にダ・ダ・ダ・ダ・ダーという心地よい鼓動があって今度買う時はVツインが良いと思っていた。SV1000SかVTR1000FかBT1100を候補にしようと思っていた。たまたま中古で300kmしか走ってないSV1000Sを見つけた。
長所
エンジンの鼓動が心地よい。(高速走行が退屈しない)
エンジンが軽く回る。
車重が軽い。(足着きが悪いがこける気がしない)
ライトが明るい(2灯)
スタイルが良い
操縦が楽しい
短所
前傾ポジションがきつい(車の性格からもっとアップライトでも良いと思う
燃費が悪い。タンクが小さい
低速トルクが無い(高速型のエンジン+ギア比)
一般公道はスピードが出過ぎないように気を遣う
投稿者
kazuyama
投稿日
2005年7月17日
記事No.1732 管理
前の記事 次の記事
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む