ホンダ VTR250
ぷぅ
上記のタコメーターが無いってのと、ハンドル位置はモデルチェンジで問題解消された様です。
現状でもかなり完成度は高いのですが、これでしっかり車体をホールド出来る(ステップとタンク、フレーム)様になったら初心者からベテラン、峠から実用にも耐えうる最高のバイクになると思います。
現状でもかなり完成度は高いのですが、これでしっかり車体をホールド出来る(ステップとタンク、フレーム)様になったら初心者からベテラン、峠から実用にも耐えうる最高のバイクになると思います。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★パワー ★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 不明(前期モデル)
- 街乗り燃費
- 30kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
-
仕事で使ってました(バイク便で会社貸与)
- 長所
-
すっげ~乗りやすい。とにかく乗りやすい。
他車からの乗り換えでも1日あればすぐ慣れます。
怒涛の耐久性。オイル交換をサボらなきゃ20万キロで現役。
ドカのモンスターもどきのスタイリング。
フレーム廻りがイカす♪
尋常とは思えない燃費! 原チャリか!? - 短所
-
非力なエンジンでミッション5速。
高速は辛いっすね。 巡航速度は120キロ位までかな?
とてもじゃないけど高速の右車線を走る気にはなれない。
ホンダらしくない中途半端なポジション。
スポーツ走行をまるで考えてないとしか思えない。
ハンドルが妙に低くて遠い。肩がこる。
ホールド性をまるで意識してないステップ。
そんでフレームが邪魔でニーグリップしづらい。
なんと!タコメーターが無い!! - 投稿者
- ぷぅ
- 投稿日
- 2005年7月22日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。