ヤマハ T-MAX 500
やなぎ
積載スペースは狭いがフルフェイス+カッパ1個+αはいけるので実際は困ることはあまりありません。
足回りと剛性感は最高。乗ればわかります。他車とははっきりと差があります。
足回りと剛性感は最高。乗ればわかります。他車とははっきりと差があります。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★★★燃費 ★
- 年式
- 2004
- カスタム内容
-
Y‘s gear製リアキャリアー・メッキバーエンド
その他ほぼノーマル - 街乗り燃費
- 16kmぐらい
- 高速燃費
- 20kmぐらい
- 購入の動機
- それまで乗っていたフォルツァがあまりに遅く剛性感や安定性なども低く物足りなかったため
- 長所
-
①剛性感が高く前輪の接地感が最高。これはフレームがよく重量配分が前よりになっていることが大きいと思うがスクーターレベルを完全に超越している。FZS1000も所有しているが交互にのってもガッカリさせられないくらいのレベル。ちなみに試乗で乗ったシルバーウィングと比べて素人にも街乗り程度ではっきりわかるほど足回りはしっかりしていた。もちろんフォルツァとくらべたらヘボの私でも乗ってすぐにわかった。
②スクリーンは最高。140km/hでも殿様ポジションでOK。
- 短所
-
①パワーはそれなり。遅くはないが早くはない。高速の上り坂や流れの速い高速の追い越し車線はちょっとつらい。平地での実用速度は150~160kmくらい。高速の坂道では140km位が最高速。
②燃費最悪。ビッグバイクレベル。
③シートのバックレストのスポンジが雨水を吸い込んでしまい尻がぬれてしまう。購入後に小改造を施して対処が必要だった。
④グラブバーに荷掛けフックがない。後付けもボルトオンでは不可能。
⑤足着性が悪い。身長178cmあるが踵は着かない。170cm以下の人はかなりしんどいかも。ただし重心が低いので足が着かなくてもバイクのように怖くはない。 - 投稿者
- やなぎ
- 投稿日
- 2005年12月26日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。