ホンダ スペイシー100
エガ5時55分
巷で囁かれるチェンgシンgタイタの恐怖はもう世間の
広く知る所だが、
バイク海苔が本能的に瞬時に行うブレーキングワークで
立て直し転倒の危機を脱する機会を、コンビブレーキが
勝手に否定し、多くのライダーが痛い目にあってるのでは
ないでしょうか?
純正シールドの上のアールはちゃんと左右対症にできてるで
しょうか、なんだか歪んで見えて軽い眩暈を感じるのは
自分の乱視が進んだのでしょうか。
広く知る所だが、
バイク海苔が本能的に瞬時に行うブレーキングワークで
立て直し転倒の危機を脱する機会を、コンビブレーキが
勝手に否定し、多くのライダーが痛い目にあってるのでは
ないでしょうか?
純正シールドの上のアールはちゃんと左右対症にできてるで
しょうか、なんだか歪んで見えて軽い眩暈を感じるのは
自分の乱視が進んだのでしょうか。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 2006年かな
- カスタム内容
-
罪悪感をもちながら、土に触れてないタイヤを替えて
しまいました。B社製、剥離剤たっぷりの乗り出しから
グリップGoodです。
マフラー ホンダオリジナル企画商品のモリワキに
してみました。音の大きい分、「周囲の4輪に認識されて
安全」なんて云う人もいますが、現在の静かな4輪は
背後からロードノイズだけで忍び寄ってきますので
自分のエキゾストノートでその音を消してしまい
かえって背後の状況に注意を強く払う必要がでてしまい
ました。
コンビニ前にたむろする坊ちゃまたちは注意を
強く払ってれます。 - 街乗り燃費
- 0kmぐらい
- 高速燃費
- 0kmぐらい
- 購入の動機
-
なんと云っても外観、スタイル
アド125Gのリキより見た目
それと、やっぱ4サイクル
- 長所
-
皆さんの言うとうりの長所です。
ゆっくりアクセル開けないとウイリーしそうで
あぶない。ウイリーうれしい癖になりそうであぶない。 - 短所
-
ハンドルが軽すぎる。たとえれば、一輪車のように
ひらひらしてる。もう少し角度を寝かして直進安定性
を味付けしてほしい。 - 投稿者
- エガ5時55分
- 投稿日
- 2006年1月21日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。