タイホンダ NSR150SP

okadakoi

走り・見た目ともすごく気に入っています。貴重な最終世代の2ストマシンなので、完全に壊れるか排ガス規制で乗れなくなるか、とにかく最後まで付き合っていきたいと思います。
評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★★
スタイル ★★★★★
パワー ★★★★
ブレーキ ★★★
サス・足周り ★★★
燃費 ★★★★
年式
不明
カスタム内容
テールカウルをメッキタイプに交換しています。ちょっとした見た目のアクセントで単なる自己満足です(笑) ただし、画像は交換前のノーマル時のものです。
街乗り燃費
22kmぐらい
高速燃費
30kmぐらい
購入の動機
十数年ぶりにバイクに乗ろうと思い立ち中古バイク情報誌を見ながら物色していたところ、2スト・フルカウル・車検不要・高速利用可・30万弱という希望条件にピッタリ合うのがこのバイクでした。
長所
150cc・単気筒ながら、2ストらしいレスポンスの良さでなかなかの加速です。コンパクトな車体のおかげで小回りが利き、車重も軽くて取り回しも簡単なので、街乗りにピッタリです。乗車姿勢も極端な前傾ではなく、このタイプにしてはラクな方だと思います。メーター読みで110km/h程度の巡航ならば振動や風圧もストレスにならず、高速道路でも快適です。
短所
熱帯の国タイのバイクらしく、寒い時期はチョークを引いても何回もキックしなければエンジンがかからず、走り出しても水温がなかなか上がらないので、私の場合はラジエーターの約半分をプラ板でカバーしています。高回転時の振動がかなりあるので、それなりのライディングで長時間走った後は手がしびれた感じになることもあります。シート下の収納スペースはほとんどなく、車載工具と書類以外は入りません。あと、ミラーの視認性がイマイチなのが少し気になる点です。
投稿者
okadakoi
投稿日
2006年5月12日
記事No.1964 管理
前の記事 次の記事
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む