ホンダ シャドウ1100

よし

ハーレー・ダイナは振動ありすぎ。ハンドルが小刻みに振るえ、運転しにくかった。ヘリテイジはハンドリングが素直で乗りやすかったが、バランサーが着いているため鼓動感がない。シャドウ1100は幅が広いので、跨がると「大きいバイクに乗っている」という優越感を感じる。ハーレーは幅が広くないので、そんな優越感は低い。反面、乗りやすい。加速は、ハーレーよりもシャドウ1100の方が断然速い。ハーレーの加速感はシャドウ400より少し速いくらい。その代わり、ハーレーは排気量の割に燃費がいいそうだ。
評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★★
スタイル ★★★★
パワー ★★★★
ブレーキ ★★
サス・足周り ★★★
燃費 ★★★
年式
1996
カスタム内容
フォグランプ、エンジンガード、ステップボード
街乗り燃費
15kmぐらい
高速燃費
20kmぐらい
購入の動機
シャドウ400に乗っていましたが、遅さに我慢できずシャドウ1100に乗り換えました。それ以外は全く問題なかったのですが、車に煽られたりと危ない目にあわされたことがあり決断しました。
長所
申し分のない加速。CB1300のような爆発的な加速はありませんが、0-100キロまでの常用域で気持ちよいトルク感を味わうことができます。車が煽って来た時、シャドウ400の時は道を譲っていましたが、今は軽くアクセルをひねるだけで危険でない距離に離れることができます。鼓動感。ハーレーにも試乗しましたが、それよりも質感の高い鼓動を感じることができます。しびれます。大きい。シャドウ400も大きいと思いますが、それよりも一回り以上大きく、優越感に浸ることができます。
短所
重くて、取り回しが大変。幅があるので、シート高の割に足付きが悪い。ハンドル幅がシャドウ400よりも広くなったので、すり抜けがさらに難しい。エンジンが熱い。排気音が静か。シャドウ400の排気音の方が重低音が響く。ギア比が高く、早めにクラッチを切らないとノッキングする。例えば2速で20キロ以下になると、エンジンの回転が追いつかなくなりエンストする。また、発進時、20キロに到達していない時に2速に上げてもエンストする。慣れたら問題ない。
投稿者
よし
投稿日
2006年3月29日
記事No.2033 管理
前の記事 次の記事
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む