ホンダ CBR250RR
盛影 宜宏
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル -パワー -ブレーキ -サス・足周り -燃費 -
- 年式
- '92 CBR250RR 黒
- カスタム内容
-
・TSR SPRフルEXマフラー
・デイトナ パワーフィルター
・キャブ
MJ 1・4番 105→110 2・3 102→108
PS 2+1/4回転
ダイノジェット(ホーネット250)
ダイヤフラムスプリング+JNのみ装着
・スイングアームバフがけ
・ヘッドバルブ交換
・F/Rステンメッシュブレーキホース
・デイトナ 赤 ブレーキパット - 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 25kmぐらい
- 長所
-
燃費がよく、上までスムーズに回るエンジン。
パワーバンドに入ると、そこそこパンチのある加速。
峠走行も楽々こなす信頼感のある足回り。
シート高が低いので、短足の私でも楽々の
足つき性。
NSRの足回りがボルトオンできるとの事。
収納スペースが結構でかいので重宝している。
かわいらしいカウル形状。
ガルアーム大好き(笑) - 短所
-
1000~6000rpmあたりのトルクが薄い。
5000rpm付近のトルクの谷はウザい。
直四250ccではしかたがないか。
暗いヘッドランプ、見にくいミラー。
キンキンうるさいカムギアトレイン。
カスタムパーツが少ない。
選択肢が限られるタイヤサイズ(特殊すぎる)。
タンデム走行時に恐ろしいほど効かないブレーキ。
後ろに乗ると一体感が無くてめちゃ怖い。
作りが安っぽい(笑)
デザインが古く、イモっぽい(笑) - 投稿者
- 盛影 宜宏 <>
- 投稿日
- 2000年8月26日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。