スズキ RGV250ガンマ
eiraku
SPやアプリリアのパーツ流用でチューニングしていく予定です。
このカテゴリのバイクは現在新車では手に入りませんが、気軽にバイクの楽しさが満喫できる存在意義の大きなバイクだと思います。
メーカーさん2st復活お願いします。
このカテゴリのバイクは現在新車では手に入りませんが、気軽にバイクの楽しさが満喫できる存在意義の大きなバイクだと思います。
メーカーさん2st復活お願いします。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★燃費 ★
- 年式
- 1991 M型
- カスタム内容
-
ステンメッシュブレーキホース。
アーシング。
オタフク抜きカバー。
基本的なメンテに手がかかって、チューニングまで手が出せてません。 - 街乗り燃費
- 10kmぐらい
- 高速燃費
- 14kmぐらい
- 購入の動機
-
2スト(パンチが効いてる)
クオーター(車検がない)
レプリカ(ガンガン攻めれる)
のバイクが欲しかった。 - 長所
-
古いバイクなのでチューニングする箇所がいろいろあって、いじり甲斐がある。
2stは4stに比べて構造が単純なのでばらすのが楽。
リッタースーパースポーツに比べると消耗パーツが安い。
車重が軽い。
- 短所
-
燃費がリッターバイクより悪い。
低回転域はトルクがスカスカなのに、8000rpmからドカンと加速するのでアクセルコントロールが難しい。ハンクラ使うのは結構高等テクです。
前傾のキツさが半端でない。20分乗ると腕がパンパンになる。1時間乗ると手の感覚がなくなる。
- 投稿者
- eiraku
- ホームページ
- http://www.geocities.jp/eiraku829
- HPの紹介
- ヤフオクで購入したガンマの修理日記です。
- 投稿日
- 2006年12月19日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。