ヤマハ V-MAX

銭なし平次

この欄の他の人たちの燃費は悪すぎるのでは?!自分は幾らなんでも10を割ったことはありませんよ。皆さん、回しすぎ?
買ってから随分経ちますが未だに飽きません。走行30000kmですがメンテも磨きもしっかりやってるので今だに完調です。
ノーマルのデザインが好きなのでそれを壊さない程度にカスタムしてます。通勤などには使っていなくて100%ツーリングに使用ですが乗るたびにワクワクします。今まで10台くらい乗り換えて来ましたがこんなバイク
は初めてです。でも人に勧められるかというと・・・・・、80年代バイクの乗り味で少々クセがあるので今時のバイクに慣れた人には好き嫌いがはっきりするでしょうね。でもこれからも大切に付き合っていくつもりでいます。
評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★★
スタイル ★★★★★
パワー ★★★★
ブレーキ ★★
サス・足周り ★★★
燃費 ★★★
年式
1995年
カスタム内容
F&Rプログレッシブサスペンション。30mmほどローダウン。
VMG大原モデファイドマフラー。
ワイズギアインスツルメントラウル。
Fブレーキ・クラッチステンメッシュホース。
Fブレーキラジアルポンプ。
ヨシムラデジタルテンプメーター(水・油温)
街乗り燃費
13kmぐらい
高速燃費
17kmぐらい
購入の動機
原付時代からの憧れのバイク。限定解除してから何気なく通ったバイク屋で「オレはあんたの所に行きたいんだ!」とV-MAXが言っていた?!
長所
6000rpmを越えてからの怒涛の加速!V-BOOSTは強烈です。
デザインが素晴らしい!世界中にライバルなしの唯一無二の存在。
ポジションが意外とゆったりしているから、ゆっくり流していてもイライラせずツーリングも快適です。
整備性がいい。
シャフトドライブはメンテが非常に楽です。
短所
重い。12年乗ってるけど未だに慣れない。
タイヤの減りが早い。150/90-15という特異なサイズはタイヤの選択肢がほとんどない。
高速で少々ハイペースで走るとブレる。特に200km以上は恐くて出せないが、これはある意味安全。ノンカウルだから前からの風もすさまじい。
ブレーキが甘い。車重に完全に負けている。チューンしたら随分よくなったけれど・・・・・。
直4やV2に比べると音がイマイチ。
回転計が見にくい。
投稿者
銭なし平次
投稿日
2007年1月19日
記事No.2292 管理
前の記事 次の記事
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む