ホンダ スーパーカブ90
k2_4444
長距離を走る時はガソリン携行缶や
パンク修理道具(チューブ、タイヤレバー、工具、
パッチ、ゴムのり、紙やすりなど)を積んで行きます
安心して長距離ツーリングが出来て良いです
パンク修理道具(チューブ、タイヤレバー、工具、
パッチ、ゴムのり、紙やすりなど)を積んで行きます
安心して長距離ツーリングが出来て良いです
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★★
- 年式
- カスタム内容
-
「デラックス」
前かご、
ボクサーグローブ・タイプのハンドル・カバー、
ナポレオン製ラジカルミラーEX、
テールランプをLEDランプに変更、
5段階スプリング調整式330mmリア・サスペンション、
シートカバー、
レバー用すべり止めグリップ、
NGK製イリジウム・プラグ、
デイトナ製パワースパークエキサイター、
レイブリック製ハイパーバルブ、
前かごに付けるタイプのヘッドライト、
レッグカバーバンド、
ブレーキペダル・カバー、
「カスタム」
前かご
(自転車用のかごネット使用)、
ボクサーグローブ・タイプのハンドル・カバー、
グリップ・ヒーター
(走行時のみON、信号待ちや停止時はOFFにしてます)、
ナポレオン製ラジカルミラーEX、
テールランプをLEDランプに変更
(M&Hマツシマ製)、
5段階スプリング調整式330mmリア・サスペンション
(東京堂オリジナルのブルー・スプリング)、
レイブリック製ハイパーバルブ、
前かごに付けるタイプのヘッドライト
(通常のヘッドライトは玉抜き)、
ブレーキペダル・カバー
(ブレーキの効きが良くなったように思えて良いです、
東京堂にて購入、四角いタイプ)、
ロング化したオーバーキャリア、
スプリットファイア製プラグキャップ、
オイル添加剤(X-1R使用、
入れ過ぎるとクラッチ滑ってエンジンがかかり辛くなります)、 - 街乗り燃費
- 40kmぐらい
- 高速燃費
- 0kmぐらい
- 購入の動機
-
壊れ難く、燃費が良く、長持ちするバイクを探していて
僕のはスーパーカブ90デラックスです
「追記」
デラックスは圧縮漏れの為に廃車
現在はカスタムに乗ってます - 長所
-
燃費が良い
(1Lで40~45Km程度)、
部品が安く豊富、
街乗りに便利
90だと50と違って原付より速く、
スピードが乗ると余裕で流れに乗れます
(時速ゆわKm程度は余裕)、
ただし、スタートダッシュは原付より遅いです
荷物が積みやすい
(前カゴやキャリア、コンビニフックのみですが)、
- 短所
-
チューブタイヤでパンクに弱い、
意外と外し難いエアクリーナー、
ガソリンタンクが小さい(4.0L)、
ブレーキが甘い、 - 投稿者
- k2_4444
- ホームページ
- http://ttkrk.hp.infoseek.co.jp/index2.html
- HPの紹介
- -
- 投稿日
- 2008年4月2日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。