スズキ SV1000S
kazuyama
最初は辛かったポジションも今では慣れて、コーナーを楽しむには最適だと思う、私の腰痛はこのバイクに乗ると直ってしまう(笑)
最近は中回転域(5000rpm前後)で走る気持ち良さを満喫しています。スズキにはずっと生産を継続して育てて欲しいバイクです。
最近は中回転域(5000rpm前後)で走る気持ち良さを満喫しています。スズキにはずっと生産を継続して育てて欲しいバイクです。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★★燃費 ★★★
- 年式
- 2004
- カスタム内容
- レオビンチ・EVO?slip on、パンサーレーシングフレームスライダー・BS BT-014(次はBT-021の予定)
- 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 19kmぐらい
- 購入の動機
- 2004suzuki ミーティングで試乗してツインの鼓動に惚れた。
- 長所
-
・カウル付きのため高速走行が楽
・3500rpm迄ダ・ダ・ダ・ダー、4000rpmからトゥルルル ル という感じの気持ちいいエンジン(これが最高の長所、マルチ には無い)
・車体が軽い
・コーナリング楽しい - 短所
-
・低速走行は苦手・・気持ち良く走っているといつの間にかスピー ドが出すぎ
・航続距離が短い、ツーリングに行くと大体220kmで燃料警告灯 が点灯(残5L弱) - 投稿者
- kazuyama
- 投稿日
- 2007年5月23日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。