カワサキ ZZ-R1100(ZX-11)Dタイプ
影武者
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル -パワー -ブレーキ -サス・足周り -燃費 -
- 年式
- D5
- カスタム内容
-
SP忠男スーパーコンバット2テールEX、ZRX400純正品流用トキコ6ポッドFキャリパー&アールズステンホース、SP忠男12ミリハンドルUPスペーサー、四輪用レーダー探知機etc
(以下、2000/9/27追加分)
交換後に知ったのですが、ZRX流用のキャリパーはSDTキャリパーと「油圧レシオ」が違うため、マスターがそのままではより強く握らないと同じ圧力がかからないそうです。そのため4ポッドと6ポッド性能差と圧力の差が相殺され、効きはノーマルと同等になるのではないでしょうか。
これから購入&ブレーキ交換を検討される方はマスターも含めてブレンボやニッシン等の高性能ブレーキを導入されることをお勧めします。
- 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 20kmぐらい
- 長所
- 見た目の迫力に反して異常に乗りやすい。本気でアクセル開ければ驚異の加速。それでいて燃費がいい。憧れを現実にしたバイク。
- 短所
-
やっぱり熱い。そして重いので軽量化は必須。峠ではきちんと曲がるし速いけど、バイク任せにしか曲がってくれないので積極的に操ろうとすると物足りない。峠へ行くなら軽量化と併せてサス&ブレーキの強化を!!
- 投稿者
- 影武者 <>
- 投稿日
- 2000年9月27日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。