ヤマハ TZR250後方排気
Asuka
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル -パワー -ブレーキ -サス・足周り -燃費 -
- 年式
- 1990 3MA-5
- カスタム内容
- DOGFIGHT RACING SPチャンバー(M/J #260, 60ps)、Fブレーキステンメッシュホース、リミッターカット、COURCEバックステップキット、NHKステアリングダンパー、ヨシムラ・マルチデジタルメーター、ロッキードブレーキパッド、ダンロップRYDEEN GPR-70SP 他
- 街乗り燃費
- 7kmぐらい
- 高速燃費
- 12kmぐらい
- 長所
-
2ストらしいエンジン特性。NSRなどと比較すると、トルク感はゼロ。9,000rpmから最高のエンジン音と共に、ひたすらパワーだけで加速。
初期旋回性よりも定常旋回性重視のハンドリングは慣れるまでは一苦労でしたが、レールの上を滑るかのような安定したハンドリングは慣れてしまうと他のバイクは怖くて乗れなくなるくらい絶妙。
独特のスタイリングも最高だと思います。 - 短所
-
良く言われる低速トルクの不足は特に感じません。パワーバンド
以下では扱いやすくおとなしいだけだと思いました。ピーキーな
特性が嫌いな人には短所だと思いますが、これじゃなければ2スト
じゃないです。ポジションは最初からこれに慣れてしまったので
ツーリングでも平気です。コーナリングは初期旋回性が悪いので
交差点が鬼門でした。
短所だと感じたのは、年式と走行距離相応のパーツ類の劣化(特にプラスチック製品)、電装系の弱さ、最悪な整備性くらいです。
小物一つすら収納できないのは気にしませんが、整備性だけは…。
燃費は私が原因のようです。他の後方排気に私が乗ると燃費が…。 - 投稿者
- Asuka <>
- 投稿日
- 2000年10月19日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。