ホンダ TLM220
NORI
晴天の河川敷を走るのが最高の楽しみ。土手は3速で登れる。ちょっと勢いをつければ、4速でも登れる鬼トルク。珍しいバイクなので注目される優越感。どこをとっても「ご機嫌」です。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★★★燃費 ★★
- 年式
- 1993
- カスタム内容
- エンジンは、HRC-TLM260R用 シリンダー、ヘッド、ピストンを組んで260ccにボアアップ、PWK28キャブ、CR85用リードバルブ、アルミサイレンサーの組合せで猛烈なパワー。おまけでキックも猛烈、スプロケはフロント14、リア31、HRC-TLM250R用アルミスイングアーム。
- 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 18kmぐらい
- 購入の動機
- トレッキング好きでセローに10年乗っていたが、更にのめり込んでしまい、2サイクルトライアル車のTLM220Rを購入。男は黙ってトライアル。
- 長所
- 過去に多数のオフ車に乗ったが、超軽量の89キロ。最強の足回り。セローで何度も転倒していた獣道も、TLMだと不思議と一度も転倒無し。中低速のパワーはセロー、スーパーシェルパ、XLRなどお呼びでない。ただし最高速はセローといい勝負。アイドリングも止まりそうで止まらない「パンパンパン」と乾いたサウンドで最高。すっかりお気に入りになってしまい、セローは弟にプレゼントしてしまった。
- 短所
- キック始動が非常に重くて大変。靴底に穴が開いて3足捨てた。ケッチンを食らうとキックペダルが太もも直撃で腫れあがる。過去に一度強力なケッチンを食らい、膝裏にキックペダルが刺さり、大量出血で救急車のお世話になったことも...
- 投稿者
- NORI
- 投稿日
- 2007年10月23日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。