ヤマハ YZF-R1
asa
ツーリングメインの使用だったのでちょっと方向性が違ってた。峠は楽しかったけど。若いときはいいけど年取ると長距離乗れなくなった。だんだん乗る機会も減ってついに売却。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 2003
- カスタム内容
-
・ハリケーン セパレートハンドル
・ゼログラビティ スクリーン スポーツツーリング
・モリワキ バックステップ
・アグラス レーシングスライダー
- 街乗り燃費
- 18kmぐらい
- 高速燃費
- 20kmぐらい
- 購入の動機
- 前のバイクCBR400RRに乗っていたときに、ショップで自分のCBRと当時出たばかりのR1が並んで置いてあるのを見て、まるでベニヤ板と巨木のような迫力の違いに愕然となり、いつかはこんなバイクに乗ってみたいと思ったのがきっかけ。
- 長所
- なんといってもデザイン。戦闘機のような鋭角的なシルエット。中型車並の車重に150馬力のエンジン。燃費が思ったより良かった。町乗りもそんなに悪くないし。圧倒的なパワー。高速道路の上り坂で、6速に入れたまま ぬわわkm/h から ふわわkm/h までアクセル一ひねりで出せるところ。
- 短所
- 熱い。前傾つらい。クラッチ重い。スクリーンが低くて高速は風がきつい。大型ダンプの信号スタートについて行くのような低速コントロールがやりにくい。
- 投稿者
- asa
- 投稿日
- 2007年10月2日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。