カワサキ KSR-2
Jya
チョイノリだけに限らず、ゲロアタックやサーキットもOK!
最近ではメインである筈の400ツアラーよりも乗る機会が増えてしまっている
最近ではメインである筈の400ツアラーよりも乗る機会が増えてしまっている
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★燃費 ★★★★★
- 年式
- B6(’00)
- カスタム内容
-
・マツシマの高効率バルブ
・プロスキルチャンバー&サイレンサー
・NGK IXプラグ
・NGK プラグコード&キャップ
・エアクリーナー内の遮蔽板外し&吸気穴の拡大
・キャブφ19.5mm拡大
・他車流用Fフェンダー&社外インナーRフェンダー
・ライディングスポットのキャリア
・レンサルのハンドル&バーパッド
・グリーンサムの可倒ミラー
・自作フェンダーレス&POSHエアロウインカー&キャッツアイLEDブレーキランプ
・ニッシン タンク別体ブレーキマスター
・スウェッジライン ステンメッシュブレーキホース
・DRC クラッチマスター
・アリート SUPER MOTARDグリップ
・KX85 Fキャリパー
・KX85 フォークガード
・HELLA ツインホーン - 街乗り燃費
- 30kmぐらい
- 高速燃費
- 0kmぐらい
- 購入の動機
- 400ツアラーを通勤に使っていたが、通勤やちょっとそこまで走りに行ったりゲロアタックするのにオフ車を探していたら、手ごろな原付2種でKSRを発見。→衝動買い
- 長所
-
1.小さくて軽い(乾燥重量70kg前後)
2.取り回し楽々
3.1500cc程度までの車なら引き離せる加速性能
4.コケても壊れにくい
5.簡単にパワーリフト・ジャックナイフ出来るので、エクストリームの練習にも良い - 短所
-
1.トリップメーターがない
2.燃料計がない
3.オフタイヤの選択肢が少ない
4.純正の白熱球(ヘッドライト)が暗い
5.フニャフニャの倒立サス(見掛け倒し) - 投稿者
- Jya
- 投稿日
- 2007年12月9日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。