ホンダ スペイシー100
わい
この値段でこの性能は素晴らしいです。経済性、走り、乗り心地どれをとっても一級品です。 願わくばサスペンションとプーリーウェイトだけでも改造パーツがあればなと思います。
もうすぐリードに取って代わられるようですが、スペイシーのネーミングは何らかの形で残して欲しいですね。
ちなみに私のスペイシーはよく言われてるパワーの谷間、滑るタイヤなどの不具合はありませんでした。
もうすぐリードに取って代わられるようですが、スペイシーのネーミングは何らかの形で残して欲しいですね。
ちなみに私のスペイシーはよく言われてるパワーの谷間、滑るタイヤなどの不具合はありませんでした。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 2006
- カスタム内容
- リアボックスのみ。
- 街乗り燃費
- 36kmぐらい
- 高速燃費
- 41kmぐらい
- 購入の動機
- 最後のヤマハ2種2stスクーター、アクシス100を買ったが、あまりのトロさと故障の多さに泣かされ、遂に動かなくなったので買い替えた。前から燃費のいいと評判のスペイシーにしよと決めていた。
- 長所
-
1.すごく乗りやすい。ハンドリングが軽くヒラリ感がある。過去最高だ。
2.燃費がいい。2st50cc のJog より約20% もいいんだぜぃ。
3.街中 Justsize。 アクシスよりこのくらいがいい。
4.スタイリングがやや地味で結構渋い。
5.音が静か。かつて TL125 に乗っていたが優っている。
6.結構走る。遅いと言われるが安定性があるのでスピード感がないだけ。 - 短所
-
1.これだけ売れてるのに改造パーツがほとんどない。
2.アーシングをしたら、エンジン回転のみが上がって燃費が悪化。
3.硬いシート。クルマのデッドニングで使う充填ウレタンとほぼ同じ素材を使ってる。
4.メットインが狭すぎる。半キャップかジェット型のメットしか入らない。
5.グローブボックスに砂埃が入るし、小物しか入らないほど狭い。
6.リアキャリアが変な形状でロープが掛け辛い。アルミダイキャストらしいが鉄棒製の方がずっといい。しかも凹型なので素手で持つと掌が痛い。
- 投稿者
- わい
- 投稿日
- 2007年12月14日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。