スズキ GSX1300R隼

くぼっち

アルティメイトスポーツならHIDを初めから付けて欲しかった。燃費計が無くなったのはつまらない。重くなりSSとの差がさらにハッキリ見えてきたことで中途半端な感じが無くなったのに好感が持てた。音のためにマフラーを探しているが、オリジナルマフラーのデザインが新しいのに旧態然としているリプレイスマフラーへ交換する気にならない。
SSじゃないんだからZZRくらいグリップが手前にあれば楽なのにと思う。

なんだかんだ言ってもハヤブサはイイ!
評価 (5点満点)
総合評価 ★★★★
スタイル ★★★★
パワー ★★★★★
ブレーキ ★★★★
サス・足周り ★★★★
燃費 ★★★
年式
2008
カスタム内容
いまのところナビとETCでツーリング仕様
街乗り燃費
14kmぐらい
高速燃費
20kmぐらい
購入の動機
隼で追突事故に遭い、その隼を修復して乗る気になれず、ちょうど新型が出たので買い換えた。
長所
旧型に比べ少し武骨な感じでボリュームが増し大きく見える。テールランプの光り方とかフォークインナーパイプのコーティングとかフロントキャリパーのラジアルマウント、ギアポジションとシフトインジケーターなど欲しい装備が付いてる。
エンジン改良の方向がボアアップじゃないところ、バルブスプリングレートが下げられるくらい手の入ったヘッドまわり、旧型とは別物感があってイイが、ただ、旧型のゴリゴリ感が無くなり味気ないきもした。
短所
横から見たテールカウルのデザインが嫌(旧型が付かないか摸索中)。新型はクラッチが重く感じる。
投稿者
くぼっち
投稿日
2008年2月2日
記事No.2757 管理
前の記事 次の記事
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む