ヤマハ XJR1300
からだ巡酒
自分のバイクはアクセルひとひねり怒涛の加速をします。ヨシムラTMRパワー。これがまた楽しい。現行車とバネ下軽量化の差をすごく感じますがインジェクション仕様となり、いじれない為自分的にはPJ、MJを変えれる今の方がおもしろいです。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★★燃費 ★★
- 年式
- 98
- カスタム内容
- キャブ・ヨシムラTMRーMJN40ファンネル仕様・オイルクーラー・カム・ヨシムラST-1・サイレンサー・モリワキ・EXパイ・ベビーフェイス・ハイスロ・ビキニカウル・カスタムシート・点火系ダイナコイル・ホットワイヤー・アーシング・ステンホース・ブレーキ・ブレンボラジアルポンプクラッチ・ブレンボラジアルポンプ・タイヤ・ミシュランパイロットパワー・Fサス・チタンコート・オイル変更・Rサス・オクムラチューニングオーリンズ
- 街乗り燃費
- 12kmぐらい
- 高速燃費
- 14kmぐらい
- 購入の動機
- 乗りやすいバイクでその気になれば走れる事が出来るバイクを探していたらかなりカスタムしていた中古車を見つけてこの付いてるパーツ代を考えたら、とてもお得な気がしたから。
- 長所
- やっぱりカスタム車両に乗っている満足感かな。空冷エンジンのメカな感じはたまらなく魅力的、イマの時代XJRより走るバイクはたくさんあるからスピード好きの人はzzr1400、隼、ドカティ、R1に乗ればいい・・・やっぱりバイクの魅力はたたずんでいるフォルムだよ・・・空冷のフインを見ているとやっぱり水冷はエンジンの造形がつまらないと思う。
- 短所
-
燃費かな。でもこんなことは百も承知で買ったから諦めています。
毎日走るならつらいけど(自分はハイオク入れてます)
月1から2回程度のショートツーリングの使用頻度ですから許容範囲と思っています。 - 投稿者
- からだ巡酒
- 投稿日
- 2009年10月10日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。