ヤマハ XJR1300
mitu
免許とって以来10数年ぶりに、車の後ろついて走ってる時「楽しい」って思わせてくれたマシンです。
シンプルな構成ながらも飽きの来ない美しさ、ステージを問わず楽しく曲がれるハンドリング、やさしくて力持ちなエンジンパワー、まさに究極のスタンダードと思う。
シンプルな構成ながらも飽きの来ない美しさ、ステージを問わず楽しく曲がれるハンドリング、やさしくて力持ちなエンジンパワー、まさに究極のスタンダードと思う。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★★★燃費 ★★★
- 年式
- 2008
- カスタム内容
-
MT01純正Fブレーキラジアルマスター
ヒットマンスリップオン
ワイズギアEGガード
タイヤ前後パイロットパワー - 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 19kmぐらい
- 購入の動機
- スーパースポーツを乗り継いでいた頃から気になるバイクだった。08カラーの赤を見て一目ぼれ。
- 長所
-
街乗り~峠まで走るステージを問わないハンドリング。
車体が重いので高速が楽(座ってるだけでギャップに振られない)
開けやすくて力のあるエンジン
言うまでも無く美しい。
オーリンズRサスは所有感満点 - 短所
-
ノーマルFブレーキのタッチ、MOSキャリパーの魅力半減
クラッチが重い
マフラーノーマルだと5000以上吹けないエンジン
ネイキッドだからか、高速乗っても燃費が伸びない - 投稿者
- mitu
- 投稿日
- 2009年4月14日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。