ヤマハ V-MAX

ペンペン

この時代のヤマハのミッションギアフィーリングは
最悪!乗る気が無くなる!
15000Km走行の中古購入し2ヶ月で2600Km走行したが
もう嫌になってきた!
こんなボロバイクがなぜロングセラーなのか
理解出来ない!
評価 (5点満点)
総合評価 ★★
スタイル ★★★★
パワー ★★★
ブレーキ
サス・足周り ★★
燃費 ★★★
年式
1998
カスタム内容
スーパートラップ4インチ
フロントメッシュホース
フロントブレーキキャリパーMOSに変更
街乗り燃費
14kmぐらい
高速燃費
-
購入の動機
ロングセラーバイクなのとV4エンジンに
1度乗ってみたかった。
長所
ポジションが楽!
168CMでも足つき性が良い。
トルクがある。
V4サウンド?
短所
ブレーキが効かない。
手が小さいのでブレーキ、クラッチレバーに指が
届きにくく操作し難い。
グリップも太く操作し難い。
ニーグリップするとダミーダクトの角に膝が当り
違和感がある。
80Kmで手放しをするとハンドルが暴れだす。
ライトが暗い。
外気温が高く渋滞していたらエンジンがバラツキ
エンストする。
まだ経験してないがエンジンがオーバーヒート
するらしい。
タイヤが各社1種類しかない。
燃料タンクがシート下なのでガソリンが入れにくい。
特にリアシートに荷物を積んでいたら最悪!
オーナーが多く社外パーツが絶版なのでオークション
で高値になるので売る方は良いが買う方は大変。
この時代のヤマハ独特のガチャミッション!なので
シフトアップ時に気を使う。
投稿者
ペンペン
投稿日
2009年10月29日
記事No.3483 管理
前の記事 次の記事
同じ車種を検索する この車種用の部品を検索する この車種に関するインプレッションを読む