ホンダ ホンダ オブ アメリカ(GL1800)
熊谷ツーリング倶楽部 会長
巨体にしては意外と取り回しが楽でバックギアが重宝
ゆっくり走行からコーナー攻めもOK
立ち乗りが出来るので多少のオフロードも気にならない
なんとしても月1しか乗らないおじさんライダーで500k走行しても振動や風圧を感じないので疲れない。
簡単にいうとオフロード、ロードレーサー、キングツーリング向きと三拍子揃った楽しいバイクです。
ゆっくり走行からコーナー攻めもOK
立ち乗りが出来るので多少のオフロードも気にならない
なんとしても月1しか乗らないおじさんライダーで500k走行しても振動や風圧を感じないので疲れない。
簡単にいうとオフロード、ロードレーサー、キングツーリング向きと三拍子揃った楽しいバイクです。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★★ブレーキ ★★★★★サス・足周り ★★★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 2005年
- カスタム内容
-
バイク本体は完全ノーマル
ナビ(ゴリラ)
レーダー
ヒートジャケット配線 - 街乗り燃費
- 17kmぐらい
- 高速燃費
- 17kmぐらい
- 購入の動機
-
若い頃、CB750K0を長年乗っていて子供が手を離れたのを機会にバイクに復帰。バルカン1500ツアラーを5年乗っていましたが足を投げ出すあの姿勢には疲れを感じツーリング仕様の王様であるGLを半年調べて購入。
バイクとしては高い買い物でしたがすべてを満足してくれるバイクです。 - 長所
-
173cmの身長でもまたいでべた足出来る(エアサス最低レベル)
高速130k走行連続2Hでも風圧を感じなく疲労しない
400kgの車重でもまるでCB750と取り回しは変わらない。前後ABS連動はコーナー急なコーナーでブレーキングしても不安がない。
水平対向6気筒なので30k5速でもなめらか走行可。 - 短所
-
見当たらない
しいていえば・・・
白バイと間違がわれ前の車がスローダウンしてしまう - 投稿者
- 熊谷ツーリング倶楽部 会長
- 投稿日
- 2010年1月13日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。