ホンダ CD125T
CD125T乗り
・違いが分かる男のバイク、といっては大げさか。でもマフラーだって、エンジンだって、ブレーキだって使われている部品全てが、実用本位でつくられたのは事実。結果、カブ号にだって負けない魂を感じる。真面目なバイクだ。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★パワー ★★ブレーキ ★サス・足周り ★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 最終5速型
- カスタム内容
- ・風防や荷物箱の登載
- 街乗り燃費
- 40kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
- 直立2気筒エンジン。空冷。長寿命型エンジンと車体。実用バイクの鏡。一番の理由は125CCだから保険が安い。
- 長所
-
・低速から高速まで、安定している車体とエンジン。
・ウインカーと連動してなるブザーは素晴らしい安全装置。
・無敵の積載量。
・ツーリングでは50KM毎1㍑も夢ではない燃費性能。
・回したときのエンジン音。
- 短所
-
・エンジンは暖まるまで乗ってはいけない。危険。
・寿命は長いが効かないドラムブレーキ。
・タイヤの選択ができない。
・錆びやすい気がする。 - 投稿者
- CD125T乗り
- 投稿日
- 2010年12月5日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。