ヤマハ YBR125
Li
大満足です。特に燃費はすごいです。リザーブオンが500km以降のバイクは初めてです。
出だしの加速力さえ気にしなければ普通に80-90巡航くらいはできる性能があるので長距離巡航も楽です。
割り切った貧乏ツアラーには最適だと思います。
大抵のことはこなしてくれますし。
ですがパワーや存在感があるわけではないので1台目にこれを選ぶと後悔する可能性の方が高いと思います。
出だしの加速力さえ気にしなければ普通に80-90巡航くらいはできる性能があるので長距離巡航も楽です。
割り切った貧乏ツアラーには最適だと思います。
大抵のことはこなしてくれますし。
ですがパワーや存在感があるわけではないので1台目にこれを選ぶと後悔する可能性の方が高いと思います。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 2010
- カスタム内容
-
・キジマのスワローハンドル
・デイトナのホットグリップ - 街乗り燃費
- 50kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
- 前車のGZ125HSの走行距離が24000kmを超え、消耗品交換を考えたところ手間もコストも想像以上だったためそれならいっそ乗り換えようということで、消耗品供給が(GZよりは)比較的安定していそうなYBR125Kにしました。
- 長所
-
・車体価格も維持費もとても安い。特に燃費は驚異的。
・エンジンが超スムーズ。ツイン並。振動も少ないし快適。
・そこそこ速度は出る。出だしは遅いけど…
・装備が結構豪華。特にメーター類とセンタースタンド。 - 短所
-
・ライトが暗すぎる。一応は法基準に適合しているらしい…
・ステップが微妙に前。ギア操作やリアブレーキ操作以外は土踏まずではなくつま先を乗せています。 - 投稿者
- Li
- 投稿日
- 2011年2月25日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。