タイカワサキ KH125
KH125MACHmini
RD・SSに乗っていたオヤジには最高のオモチャです。毎週300Kmツーリングに行けるほど軽く楽で面白いバイクです。ブレーキは旧車と見ればまあまあと思います。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 不明
- カスタム内容
- サイレンサーにグラスウールを巻き排気音は我慢出来るレベルに、エアクリーナーボックス内に塩ビパイプと防振ゴムで内部で突っ張って吸気の共振音を軽減。ハンドルをセミアップのちょいしぼりに交換
- 街乗り燃費
- 36kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
- インターネットで存在を知り、情報が少なく迷ったが、外観に惹かれてヤフーオークションにて落札購入。KHエンジン+FXタンク+ゼファーテールがカ・ワ・サ・キ大集合的で気に入ってます。
- 長所
- 昔乗っていた350SSを思い出す味のあるフィーリングがいい点と設計こそ70年代だが、フルレストア以上の新しさが魅力、又郊外のため峠含みのツーリングで異常にいい燃費にびっくり、オイル燃費も大変良いようです。リッター66馬力のエンジンはなかなか面白いです。2stオイルもリッター1200Km程走るようです。
- 短所
- 給排気のうるささはマイナス、マッハよりうるさいイメージがノーマルでも気が引ける点と振動もマッハ以上ツーリング中にクラッチレリーズのビスがゆるみ、オイルがジャジャ漏れで大慌てしました。あとは低速トルクが無い点と薄いシートがつらい(座布団ひいて乗ってます)
- 投稿者
- KH125MACHmini
- 投稿日
- 2011年7月12日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。