スズキ イナズマ400
八百屋マリオ
人によって好みは様々ですが、周りのバイク友達からも批判的な意見はあまり聞きませんね・・・
ただ、たまにまたがる人からは『重っ!!』とか言う声は聞きます(笑)
オイルメンテはつくづく重要だと再確認させられるバイクです。安くてもきっちり交換してあげると、みるみるパワーとレスポンスが回復し、ミッションもスコスコはいります!
乗ってて楽しいですし、ヤンチャ臭くないどっしりとした印象がGOODです!
是非見に行ってみて下さいね@
ただ、たまにまたがる人からは『重っ!!』とか言う声は聞きます(笑)
オイルメンテはつくづく重要だと再確認させられるバイクです。安くてもきっちり交換してあげると、みるみるパワーとレスポンスが回復し、ミッションもスコスコはいります!
乗ってて楽しいですし、ヤンチャ臭くないどっしりとした印象がGOODです!
是非見に行ってみて下さいね@
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 1997
- カスタム内容
-
・ビキニカウル
・アップハンドル、アルミブレース
・WR’Sカーボンフルエキ
or
・ヨシムラ4本出しフルエキ
・HID 55W 8000K
・メーター球、テールランプLED化
・アファムゴールドスプロケ、ゴールドチェーン
・アクティブ ステンメッシュブレーキライン
・180リアタイヤ
・RCリアショック
・CB風カーボンクリアウインカー
・ピースクラフト シート革張替え - 街乗り燃費
- 23kmぐらい
- 高速燃費
- 25kmぐらい
- 購入の動機
-
免許取得後、約1年間悩みに悩んだが、学生時代からイナズマが欲しかったので。
スズキ油冷400マルチ=イナズマは名車になる匂いが新車当時からプンプンしていた。
- 長所
-
車格はZRXやXJR400後期と大差ないが、オーラが違う。
またがると比べ物にならないです。
図太い排気音。気分はナナハン。
ごつくてタフなエンジン。メンテをして無理をしなければ長い間楽しめます。
テールレンズがキラキラしてる。ちょっと新しく見られる事が多々。
メーターが見やすい。球交換で個性を出せます。
- 短所
-
低速トルクは残念なのかな??
前にCB400SBレンタルで借りて遠出に乗ったけど、やっぱりインジェクション+V-TECはトルクもあって、比べてしまうと・・・
ギア比が250並みにクロスしてます。スプロケ交換必至。
シート下カバーの鷹?エンブレム、仮面ライダーのショッカーみたいなマークです。かわいいけどね・・・
オーソドックスなデザイン。もうちょっと個性があってもいいかな。油冷マルチってだけでも十分個性ですがね。
重い。慣れたとはいえやっぱ重い。
ロングツーリングの後、疲れているのに車庫にしまうのが嫌になる。
- 投稿者
- 八百屋マリオ
- 投稿日
- 2014年4月17日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。