ハーレー FLHTC
タカ
10代の頃から「いつかはハーレー」と思い、約4年前に夢が叶いました。もっと早く乗りたかったと考えていますが、これは我儘ですね(笑)悩んでいる方、またはハーレーを考えている方、ぜひ行動に移して下さい。きっと後悔はないと思います。ハーレーとは、ピストン1発1発の爆発を体で感じながら加速していくバイクです。これを体感したら、きっと元に戻れなくなります。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 2009
- カスタム内容
- 足つき性を良くするため、後ろのショックを短いのに交換。そしてシートの肉抜き加工。 ナビ&ETCの取り付け。 手が短いので、ハンドルを交換。 マフラーを、ハーレー純正のスクリーミンイーグルに交換。 この程度ですので、ほぼノーマルで乗っています。
- 街乗り燃費
- 18kmぐらい
- 高速燃費
- 20kmぐらい
- 購入の動機
- いつかはハーレー。高校生の頃から憧れていました。
- 長所
- 長距離を走っても、疲れにくい。 前には巨大なヤッコウカウルで後ろには巨大な収納スペースがあり、囲まれているようで安心感がある。ぶつかれば、皆同じですが(笑) 存在感抜群。 走り出せば、軽い軽い。
- 短所
- 幅があるため、すり抜けにかなり気を使う。 重いため、取り回しが大変。 1584ccで空冷エンジンの為、真夏の信号待ちや渋滞時、エンジンの熱を体全身でもろに受けて、朦朧(もうろう)としてくる。 維持していくのに、意外とお金がかかる。
- 投稿者
- タカ
- 投稿日
- 2012年9月19日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。