ヤマハ YZF-R1
出栗
とにかく、すんばらしいバイク。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★★ブレーキ ★★★★★サス・足周り ★★★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 2000
- カスタム内容
- 足回りのみ。車高上げ、スプリングプリロードを上げて、ダンパーはやっこくした。
- 街乗り燃費
- 21kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
-
ZZR1100Cに乗っていたが重すぎて、CBR600F4に乗っていたが低速トルクがなさすぎてその両方の短所を消したリッターSSというものに乗ってみたかった。
GSX-R1000とZX-10R(9R)とYZF-R1が候補に上がった。
その中で最も安かったのがこのR1。 - 長所
-
なんといってもコーナリングが気持ちいい。
「パワステでも付いてんじゃねぇか」と思うくらいハンドリングが切れこむ。
それに合わせてスロットルを捻る。
この快感は乗ってみないとわからない。
あと、ツーリングにも向いている。
購入の動機にも書いたが1000ccのトルクと軽量な車体はとても扱いやすい。
姿勢がきついが、慣れればなんてことない。
低回転でも充分なトルクが発生するので、低燃費走行が可能。
そして、なんといってもかっこいい。盆栽にもちょうどいい。 - 短所
-
バイクを降りてヘルメットを取ったら不細工だった時のがっかり感は半端ない。
乗った人にしかわからない快感がある→ヲタク向け - 投稿者
- 出栗
- ホームページ
- http://d.hatena.ne.jp/urncus/
- HPの紹介
-
サーキットを走ったり、林道を走ったり、レストアしたりしています。
「CBR600F4」で検索をかけると、何故か上位に来ますw - 投稿日
- 2013年3月15日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。