ホンダ シャドウ750
シャドーのおやじ
ハーレーやリッターバイクと並ぶとちょっと迫力ではかないませんが、扱いやすいと思います(過去に250とか400で経験があれば)し十分楽しめます。
要点:ヘアピン右コーナリング時急制動でコーナー約45度から60度を目指して斜めに侵入しコーナー外から2速でリヤブレーキングしながらセルフステアを引き出してくるっとターンして後は出口から直線に向かってアクセルを開けるとかなり速くかつ安全に回れます(イメージ)。ただし対向車がある場合は、ラインをあまり内側にせずあまり極端な加速もしない事が肝心です。*小旋回や8の字練習をしてからにしてください!
要点:ヘアピン右コーナリング時急制動でコーナー約45度から60度を目指して斜めに侵入しコーナー外から2速でリヤブレーキングしながらセルフステアを引き出してくるっとターンして後は出口から直線に向かってアクセルを開けるとかなり速くかつ安全に回れます(イメージ)。ただし対向車がある場合は、ラインをあまり内側にせずあまり極端な加速もしない事が肝心です。*小旋回や8の字練習をしてからにしてください!
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 2013
- カスタム内容
- 風防・エンジンガード・ワイドバックレスト・サイドバックは、最初から付けました。500Km位走ったところでケンテックマフラー2in to One90(排気ガスセンサー2個対応)。物凄い爆音で大満足。排気抵抗が減じて吹け上がりが良く、トルクも増した様です。現在CD125のレッグシールド中古入手、取り付け準備中。フォグランプにするか、高輝度バルブ(30000K)にするか思案中。
- 街乗り燃費
- 22kmぐらい
- 高速燃費
- 25kmぐらい
- 購入の動機
- 18歳までヤマハXS1 650に乗っていましたが、車の免許取得と同時に手放しましたが、その後後悔する羽目に。 待つこと40年今年4月に念願のホンダシャドー750を晴れて購入しました。
- 長所
- クルーザータイプではちょうど400ccとリッターオーバーの中間くらいですが、トルク・馬力も十分あり、街中から高速まで余裕の走りができます。ワインディングもアメリカンバイクの乗り方(ジョー鬼塚発行DVD)を参考にすると自由自在にスポーツバイクも驚きのコーナリングができます。カスタムパーツもメーカー純正や社外品も多数ありますので楽しめます。
- 短所
- 純正マフラーだと少々迫力がありません(昔のW1とか XS1と比較して)。高速で90Km/Hを過ぎたあたりから風圧で膝が開いて、閉じようとするのですが30分もすると場合によっては膝が笑ってきます。これは乗車姿勢をできるだけ前にするのですが、フラットなステップではどうにも力が入りません。ヘッドランプが暗くて特に照明の暗いトンネルで平衡感覚麻痺して非常に危険を感じます。
- 投稿者
- シャドーのおやじ
- 投稿日
- 2013年8月1日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。