ヤマハ ドラッグスター400
アキラ
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル -パワー -ブレーキ -サス・足周り -燃費 -
- 年式
- 02式
- カスタム内容
- イージーライダース製パーツでカスタムしてます。スポーツスタータンク、8度トリプルツリー、ショートサス、70φファットパイプマフラー、スムージングリアフェンダー、ローレット加工グリップ、サイドマウントナンバーステー、ドラッグバーハンドル、シングルシート、全塗装ブルー、etc・・・
- 街乗り燃費
- 22kmぐらい
- 高速燃費
- 27kmぐらい
- 長所
- やはり空冷エンジンの造形美。自分の所有欲を大いに満たし、さらにバイクにまったく興味が無い人でも興味を示すスタイリング。走らせると意外なほどに軽快なハンドリングとコーナリング性能(以前に乗っていたホンダのシャドウスラッシャーより軽快。モノサスの利点?)。燃費もホンダより良い(でもエンジンが元気なのはホンダのほう、その差?)。このクラスのこのタイプのクルーザーではパーツが一番豊富なので思い通りのスタイリングにしやすい。メッキパーツがゴージャス(以前は初期型のオールブラックに乗ってましたが個人的にはメッキのほうが良いです)。他メーカーとは違い、ノーマル状態で既にフレームまでもが塗装されている卓越したセンスの良さ(自分のはブルーです)。維持費やトラブルに関してもさすが国産、安くて丈夫(今のドラッグスターは2台目ですが、前のも今のもどこも壊れず)。
- 短所
- 排気量が排気量なのでしょうがないのですがトルク感が無い(ホンダのシャドウスラッシャーは400とは思えないほどのトルク感があります)。このクラスのクルーザーのエンジンでは一番ショートストロークなので他メーカーのクルーザーと同じ速度で走ってもドラッグスターは排気音が連続的(微妙な差ですが)。個人的な意見ですがデザイン的にリアサスはツインショックが良かった(コーナリング性能としては当然モノサスの方が良いのですが)。
- 投稿者
- アキラ
- 投稿日
- 2003年8月20日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。