ホンダ TLM50
マンセル
TLMを持った事で暇つぶしの山登りが楽しい、モンキーとともに楽しいゲンチャリ生活送ってます。
評価のパワーはボアアップ後とお考えください
評価のパワーはボアアップ後とお考えください
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★燃費 ★★★
- 年式
- 1984年
- カスタム内容
-
パワー不足解消に60CCのボアアップキット組み込みました。
フロントのスプロケット交換、4.5速にパワー感じます。
メーター振り切りますがおよそ80Km以上?は出ていると思います、50CCのカブに坂道で抜かれなくなった、スタートで負ける2ストスクーターに最高速で負けない。 - 街乗り燃費
- 25kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
-
TLかTLMが昔から欲しくて、たまたまヤフオクで近県からの出品を見て落札、ラッキーにも30年前のモデルにしては多少の錆びはあるものの程度良し、日焼けもなく、タンク錆び無等、走行2500Km?です。
- 長所
- 最近のデザインの昆虫類系(カマキリ?)と違い、おっとりしています。乗りやすい、取り回し楽、街で止めていると眺める人がときどきいる。多分私の住んでる街でTLMはこれ1台。
- 短所
- やはりパワー不足、電装系、6VのLEDターンランプとLED用のリレー交換しました、リレー交換すると普通のランプでも問題なしでした(1990年の6Vモンキー4速持っていますがリレーに関しては同じ結果)、欠品パーツ多し、それ以外半年しか乗っていなので、今のところ別に感じていません
- 投稿者
- マンセル
- 投稿日
- 2013年12月31日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。