カワサキ ZZ-R1100(ZX-11)Dタイプ
マサ
オールマイティーに乗りやすいし、オススメできます。
ただ、デザインが俺は好きじゃないかも(笑)
そして、整備性も少し悪いかな(笑)
でも、乗りやすいし、エンジンも必要最低限のパワーはあるし、実用性はかなり高いと思う。
レース以外なら何にでももってこい、ならこれしかないだろうってくらい。
ただ、デザインが俺は好きじゃないかも(笑)
そして、整備性も少し悪いかな(笑)
でも、乗りやすいし、エンジンも必要最低限のパワーはあるし、実用性はかなり高いと思う。
レース以外なら何にでももってこい、ならこれしかないだろうってくらい。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★パワー ★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★燃費 ★★★★★
- 年式
- 1992C3
- カスタム内容
- 主にマフラー、足回りくらい。
- 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 24kmぐらい
- 購入の動機
-
大型はカワサキが好きだから。
三回目の大型バイクです。
こいつは間違いなく歴史の名車でいいと思います。 - 長所
-
マルチに使えるバイク。
もしかしたら今でもレース以外にこれほど何でも使えるバイクはないんじゃないのか?
レースするなら、新しいバイクが当然だけど(笑) - 短所
-
全くなし。
メンテナンスは走ったらバラす、を繰り返してればトラブルも全くなし。
むしろ、丈夫なほうだと思う。
昔のバイクを知ってるからそう感じるだけかも(笑) - 投稿者
- マサ
- 投稿日
- 2014年5月17日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。