ホンダ NS-1
JINO
50ccの割には結構速い。が…公道で乗るなら51cc登録しとかないと、免許が何枚あっても足りませんよ?
NSR80のエンジンがあれば、スワップするのも手の一つでしょうね。
2stは出力特性が極端故に、そこが楽しいのでしょうが…低速スカスカ。坂道発進は、かなり回さないと速攻ストールします。
メットインは便利ですが、それ目的なら大人しくスクーター買ったほうが無難です。
横風吹くとかなり危ない。車格のせいで全体がアンバランス。単純に速さを求めるなら、TZR50やNSR50のほうが良いです。
ギア付きで、それなりに速くて収納性のあるものを、という人以外には勧めません。速さはNSR50に及ばず、収納性はスクーターが上。どっちつかずの半端なバイクです。
NSR80のエンジンがあれば、スワップするのも手の一つでしょうね。
2stは出力特性が極端故に、そこが楽しいのでしょうが…低速スカスカ。坂道発進は、かなり回さないと速攻ストールします。
メットインは便利ですが、それ目的なら大人しくスクーター買ったほうが無難です。
横風吹くとかなり危ない。車格のせいで全体がアンバランス。単純に速さを求めるなら、TZR50やNSR50のほうが良いです。
ギア付きで、それなりに速くて収納性のあるものを、という人以外には勧めません。速さはNSR50に及ばず、収納性はスクーターが上。どっちつかずの半端なバイクです。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★スタイル ★★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★サス・足周り ★燃費 ★★★
- 年式
- 97
- カスタム内容
-
油温計、時計追加、チャンバー交換、リミッターカット
ハイグリップタイヤ、スプロケ1T増 - 街乗り燃費
- 20kmぐらい
- 高速燃費
- -
- 購入の動機
-
大型取っていたが、ペーパーライダーだった。
取り敢えずなんか乗ろうと、友人から譲ってもらう。 - 長所
-
低いギアでの、7000rpmからの怒涛の加速感。
便利なメットイン。
その気にさえなれば、ヒラヒラと走る。
RVF的な外見がカッコイイ。 - 短所
-
足回りがプア。タイヤが細過ぎて限界近くまで倒し込むと危ない。ブレーキの効きも甘い。
2stの宿命、オイル食いに、直しても直しても漏れる排気漏れ。液体ガスケット必須。特にマフラーの接続部。
あと、腰高でバランスが悪い。ライディングポジションも、バックステップが欲しくなる。 - 投稿者
- JINO
- 投稿日
- 2015年7月27日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。