スズキ GSX-R1100
TaMaNeGi
マイナーな水冷ということで未だに出先で出会ったことがありません。
重さゆえに鈍重なイメージかもしれませんがライダーがしっかり走らせてやれば結構キビキビ走ります。
重さゆえに鈍重なイメージかもしれませんがライダーがしっかり走らせてやれば結構キビキビ走ります。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 1993年
- カスタム内容
-
アクラポの集合管、オーリンズリアショック、ブレーキ関係を少しだけ。
- 街乗り燃費
- 18kmぐらい
- 高速燃費
- 23kmぐらい
- 購入の動機
-
油冷を探していだが、水冷が安かったために購入(30万)
パワーも正直155馬力で十分すぎる、むしろ当時の高回転型エンジンは中々に凶暴(笑)
- 長所
-
結構燃費良い。
ポジションは意外とコンパクトで走ってさえしまえば大きさを余り感じない。
上半身もキツイということはないのでツアラーとしても優秀。
峠は回すと15km/Lほど。 - 短所
-
ステップの位置が窮屈、高速をダラダラ長時間流すと疲れる。
重い(ノーマル乾燥で231kg)
ブラバ、ZZRよりも重い。
そのせいで峠なんかは往復するとブレーキがどんどん甘くなる。
のんべんだらりと、流すような走りは苦手ですね。 - 投稿者
- TaMaNeGi
- 投稿日
- 2016年1月4日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。