ヤマハ XJR1300
RZ350R
ビキニカウル付けたのは大正解。ってこれまでのバイクは全部カウル付き。
これで速度をどれだけあげてもへっちゃら。
これで速度をどれだけあげてもへっちゃら。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★★ブレーキ ★★★サス・足周り ★★★★燃費 ★★★
- 年式
- 2016
- カスタム内容
- ビキニカウル
- 街乗り燃費
- 15kmぐらい
- 高速燃費
- 17kmぐらい
- 購入の動機
-
ビック ネイキッドの空冷4気筒 が欲しくて購入。
CB1100はなんか違う。
DAEGは水冷だけど空冷みたいに見えるので
ちょっと悩む。
結局、大昔にXJ400Dに乗っていたこともあり、
XJ1300が第一候補。
試乗して決定。
本当に今年2017年で製造中止なのかな。 - 長所
-
夏場、エンジンが暑い暑いって言われているけど
全然平気。最近のXJRは初期と違って工夫してるのかな?
直線は当然トルクフルで荒々しくアクセルを開けると怖いわ~。
ところがコーナーではすごくニュートラル。
VMAX みたいな切れ込み感もないし 切り返しも
大型にしては軽い。
400ccバイクみたいだ。 - 短所
-
ABSは欲しかったな。
最初から6速欲しいなーって思ってたけど
年間大して走らない俺には燃費はそんなに重要じゃないと割り切ってからは気にならなくなったよ。 - 投稿者
- RZ350R
- 投稿日
- 2017年2月5日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。