ヤマハ トリッカー
まっき
トラッカーとオフ車を混ぜたようなテイスト。一応X系とかいわれてますが、トライアル車に座席つけたような感じです。見た目が好きなら買ってもいいんじゃないか。おしゃれに乗っても合うし街乗りはマジ使えます。段差越えとかやってみたけど楽しいです。ダートや川原いってみよ。あんまり走ってないのでよく声かけられます。それもまた楽しい。
- 評価 (5点満点)
-
総合評価 ★★★★★スタイル ★★★★パワー ★★★ブレーキ ★★★★サス・足周り ★★★★燃費 ★★★★
- 年式
- 2004
- カスタム内容
-
ダートフリークのデルタマフラー(全然乗り味変わります)
- 街乗り燃費
- 25kmぐらい
- 高速燃費
- 30kmぐらい
- 購入の動機
- SV400Sも乗っているが、もともとTWなんかのストリート志向が強いのでそういうのが一台ほしかった。250TRと迷ってこっちにした。
- 長所
-
軽い。運動能力っていうのかな、旋回性も高くてちょっとしたコーナーが面白い。また意外と馬力があってアクセル開けるとガンガンカッとびます(でも数字上のスピードはそんなでもないです。90キロくらいで十分スピード感ある)。
よく作りこんである。ライバル車はFTRとかTRだと思いますがそれらより価格が高いだけのことはあります。前後ディスクブレーキだし、走りを追求してあって(スピードではなく機動性とか軽さとか)チャチいとろが少ないです。またオフロード走行を想定してあるのでサスもよくできてます。
ヤマハが作ったトリッカーのプロモビデオがあるんですが、このバイクのスゴさがわかります。このサイトで見られます。http://www.yk.rim.or.jp/~maejima/job6-1.html
- 短所
-
みんなのいう通りタンク小さい(でもグラストラッカーと同じなんだよね)。タンクだけでなく車体全体が小さいので二人乗りはキツイかも。
スピード出すと車体がぶれて怖い(でも100キロくらいまでは快適)。 - 投稿者
- まっき
- 投稿日
- 2006年2月28日
インプレッション情報を募集しています!
あなたのバイクについて想いを投稿しませんか?
カスタムの記録・見た目自慢・乗りこなしのコツなど内容は自由です。
愛車のカスタム自慢も大歓迎です。
登録情報はいつでも修正・削除できますので、お気軽にご利用ください。